
ここ数ヶ月の状況
2月も後半になってきたので、年明けから現在の状態までを振り返る意味で少し環境の移り変わりについて考えていました。昨年の年末からもずっと忙しい状態が続いているので、写真のようなバカンスとは無縁でございます。
本当は息抜きも必要だとわかっているのですが、そこに思考をもっていける余裕がないほどの状態でした。
この2ヶ月で、ホームページ制作案件、リスティング広告運用代行案件、コンサルティング案件、コンテンツSEO案件など一年前とは比べ物にならないほど受注しています。本当に嬉しい限りです。しっかりいい結果、いいものをつくってクライアントさんにお返ししたいと思います。今でこそ、東京オフィスに行く機会も増えましたが、地元の仕事を疎かにしないで努力をしていきたいとスタッフ一同肝に銘じています。
出会いは人を成長させる
私もスタッフも、1月から多くのセミナーなどに参加しています。人脈を増やす目的、知識を深める目的など色んな目的がそれぞれに存在するのですが、新しい出会いがあることで、今の自分たちの立ち位置や状況を再確認するためのいいきっかけにもなっています。
井の中の蛙ではいけないですね。その地域では一番なのかも知れないですが、上には上がいるもんです。それを知っているからこそ、向上心は消えないし努力を惜しまない会社になっていくのだと思います。
小さい規模でしか物事を見ていないと見えないものもたくさんあります。今年は更に会社をスケールアップさせるためにも人の教育&成長に目を向けていこうと思います。
3月と4月も新しいスタッフを増員します。
クライアントさんの仕事に支障をださないためにも、年明けから採用活動を積極的にやってきました。そして3月も4月も優秀なガッツあるスタッフを採用できました。
特にデザイン部門の充実が急務だったのですが、いいご縁に恵まれたのでほっとしています。あとは組織力をあげていくことが今後の課題だと思います。
今年は春に大きなプロジェクトがいっぱい控えています。新スタッフも増えて会社としても大きな成長が求められる時期になってきたと感じます。
まずは、私がしっかり旗をふれるだけの努力をしてこの春にむけて邁進していこうと心に決めています。
- 最新記事