リーダーシップスキルを上げるために

リーダーシップスキルを上げるために

こんにちは、コンテンツデザイン部/取締役の中山です。

新卒入社が多くなる4月、初めて部下を持つ立場になる人も多いと思います。初めて部下を持つと、今まで自分だけでは見えなかったものが多くなり、人間関係含め教育面でも悩むこともあるかもしれません。

今回は、部下を持つ立場の人にぜひ身につけてもらいたいリーダーシップスキルについて書きたいと思います。

リーダーシップとは

リーダーシップとは

リーダーシップとは「特定の目的に向かうために、チームをまとめる力」「部下の能力を認めて伸ばす力」「トラブルが起こった場合に対処できる力」などをさし、リーダーには必要不可欠なスキルです。

また会社という組織の中でも、優れたリーダーシップが必要とされており、リーダーシップがある人材は会社の将来を担っていて会社の財産とも言えます。

リーダーシップスキルを身につけるために

リーダーシップスキルを身につけるために

リーダーに必要とされるスキルはさまざまなものがありますが、これから部下を持つ人や部下の人数が増えている人など、マネジメントに悩んでいる人はまずは下記のようなことに気を付けていくといいでしょう。

相手の話をしっかりと聞くこと

もっとも重要とされるコミュニケーション力をあげるためにも、まずは相手の話をしっかりと聞くようにしましょう。

頭ごなしに否定をしないこと、相手の気持ちに寄り添うことを注意して話を聞くと、自然と自分が取り組むべき課題が明確になってきます。

社会にはいろいろな価値観の人間がいて、物事の捉え方も多種多様です。そのような幅広い意見を聞いていくことで、正解や間違いという視点ではなく、「課題」というものが見えてくるようになります。

特に「こうあるべき」「この方法で進めないといけない」と、固定概念にとらわれがちな人は、しっかりと人の話に耳を傾けていろんな価値観があることを理解しながら、どうしていくといいかを考えていくといいでしょう。

部下を信じ能力を伸ばす

初めて部下を持つと、一番難しいと感じるところではないでしょうか。

人に任せるよりも自分でやってしまった方が早い、指示出しや確認する時間が取れない、など人に任せることのデメリットばかり目についてしまって結局自分で全てやってしまう、ということが多々あります。

部下を持つ立場の人間にとって、この行動は一番部下やチームを成長させられない要因となります。時には覚悟を決めて任せることも重要で、そういった期待があるからこそ部下も期待に応えようと努力し成長していくものです。

部下を持ったのに、いつまでたってもできることが増えない、自分の負担や業務ばかり増えていく、、、と感じる時には、いまいちど自分の業務の任せ方を振り返るといいかもしれません。

成長できない環境にしているのは自分自身だということに気づくはずです。

信頼関係を築く

相手の話をしっかり聞くこと、部下を信頼して業務を任せることができてくると自然と信頼関係ができあがってきます。リーダーシップは、他者との信頼関係を基盤に発揮されるものです。

とはいえ、無条件に上司を信じてくれというのも無理な話ですよね?信頼関係を築くためには、部下からの働きかけではなく、自分からの働きかけが重要です。その中でも個人的に重要だと思っているのは、自分から部下を信じることだと思っています。

また、能力はもちろんのこと、小さな変化に気づくこと、真実を見極めること、伝えるべきことをきちんと伝えること、正当に評価すること、時には守ることも重要です。

リーダーシップが発揮されるためにはいろいろな積み重ねが必要なので、まずは信頼関係を築く働きかけを自らしていくこと。それが第一歩になります。

 

リーダーシップとマネジメントの違い

リーダーシップとマネジメントの違い

余談にはなりますが、リーダーシップとマネジメントって似ているようで全く別物なのです。明確には下記のような違いがあるようです。

リーダーシップは組織の目標達成のためにメンバーを導いていく能力であるのに対し、マネジメントは成果を上げさせるための手法を考え、組織を管理する能力のこと。

役職や立場で考えると、マネジメントは役職をもった立場の者が組織を管理する手法であり、リーダーシップは役職や立場に関係なく発揮されるものです。そう考えると、リーダーシップスキルがある人間が評価され昇格して、管理職になりマネジメント能力をつけていく、という流れが多いように思いますね。

管理職という立場になるとリーダーシップスキルとマネジメントスキルの両方が必要になってくるので、意識してどちらも身につけられるようにするといいかもしれません。

まとめ

私のイメージだけでいうと、リーダーシップは人間性でありマネジメントは業務としての管理能力という印象が強いです。リーダーシップスキルといっても、わりと人間性を磨くことと似ていると思いませんか?

仕事だけができていても、誰も自分についてきません。自分の人間性をもって人を導いていく力をつけていくと、ふと気づくと部下に助けられることが多くなり、自分が指示しなくても自然とまわるチームや部署になっていきます。

最初は思うようにいかなくて大変なことも多々あると思いますが、自分自身を見つめ直すいいきっかけにもなるので根気強くがんばっていきましょう!

 

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事