
ストップを選択することの大切さ
私たちのようなリスティング広告(PPC広告)運用会社に運用を任せているクライアントさんに注意してほしいこと。私たちは下記のようなことになるのが嫌なので料金体系や契約のやり方を変えました。自社が下記のような契約をしていないでしょうか?
・リスティング広告費の20%マージン
・毎月予算を与えてその通りやってもらう
・管理画面の共有がない
上記のようなやり方をやっていては、無駄な広告費を使ってしまうのです。それは、特にリスティング広告を使えば使うほど手数料が増えるし、使わなくてはいけない状態になるからです。どんな商材でも繁忙期は存在します。
そのタイミングにあわせて予算を変動させたりしてプロモーションを行っていかないとよい結果はでません。
もし、いまリスティング広告運用会社に運用を任せようと考えているなら定額の代理店をおすすめします。それは、広告費に関わらず「ストップ」という戦略をすることができるからです。
担当者もしっかり数字を把握する必要がある
リスティング広告(PPC)運用代理店から渡される毎月のレポートをしっかり確認していますか?言葉が難しいからといって完全に任せたりしていませんか?そこを任せて理解していないとどんどん運用はひどくなります。担当者がわからないことはネットで調べるなり、本を買うなりしてわかるまで考えることです。
ネット広告は既存の4マス媒体と違って形に残らないもの。だからこそ、数字の改ざんなども考えられます。広告の数字だけでなく、Googleアナリティクスの数字と照らし合わせて確認することをおすすめします。
また、わからないことを聞いた時にちゃんとあちらの担当者が答えられないようであれば要注意です。わかっていない人があなたに説明しても意味がないからです。信用できるパートナーをみつけてしっかりネット広告を学ぼうという姿勢がこれからは本当に大切だと思います。
ただ広告を使えばいいんじゃない
ただ、闇雲に広告を使えば効果があがるわけではありません。大きな予算を動かしているとあまり細かいことに目を向けることが少なくなるかもしれませんが、細部にこそ大切なことがあるのです。
「全体の総評だけでいいよ」
と私たちも言われたりしますがそれだけでは何もわからないのです。「結果」が全てだということは私も十分に理解していますが「結果」がなぜでたのか?なぜでなかったのか?ということを考えることは本当に重要なんです。
任せきりで無駄な広告費を使っていないか?今一度確認しましょう。
- 最新記事