
皆さん、突然ですが質問です。毎日が楽しいですか?楽しくないですか?楽しくないと思っているそこのあなた。もしかするとそれは考え方の問題かもしれません。仕事はきついだけ、休みの日もすることがないからとりあえず寝る。
そんな考え方で毎日を過ごしていたら楽しくないのも当たり前です。数年前の私はこの質問を知り合いからされた時に楽しくないと答えました。しかし、様々な経験をして失敗して色々な人の話を聞いて考え方が徐々に変わっていきました。今同じ質問をされたら楽しいと即答できる自信があります。
今回はそんな私が、毎日をもっと楽しみたいけどどうすれば・・・と悩んでいるあなたに、この記事を通じて少しだけアドバイスをしていこうと思います。
どうして毎日を楽しめないのか
物事をネガティブに考えている
価値観は人それぞれですが何事もネガティブに考えていると、本当は楽しいことも楽しくないと思い込んでしまうかもしれません。新しいことを始める時、仕事や遊び、どんなときでもポジティブに考える。もしかすると今まで見えていなかった新しい楽しみが見えてくるかもしれません。
例えば友人にスポーツに誘われた時、苦手だからとやる前からネガティブに考えていた人が、やってみると楽しくてはまってしまうと言うのはよくある話です。この例のように、楽しむチャンスはどこに転がっているかわかりません。どうせなら強い心を持って、どんなことでもポジティブに考えていきましょう。
ストレスを溜め込んでいる
仕事や学校など、日常生活の中にはストレスが溜まることがとても多く存在します。仕事が上手く進まなくて自分に劣等感を感じたり、人間関係が上手く行かなかったり、ストレスの原因は人それぞれです。しかしそれらをひとりで抱え込んでしまってはストレスは貯まる一方です。
私自身もどちらかと言えばストレスを溜め込んでしまう傾向にあるのですが、コーピングという方法を試してみたら案外気分が楽になったので紹介したいと思います。
コーピングと言うのは、自分がリラックスできると思う方法をできるだけ多く挙げて、ストレスを感じたときにそれを実行するというものです。私の場合、背伸びをする、散歩をするなどこまめにリラックスできることを実行していきました。
その結果小さなストレスが積み重なる前に解消していくので、ストレスが溜まってしまうことがなくなりました。人それぞれ効果のあるストレス解消法は違うと思いますが、ものや人に当たる方法は一瞬だけしか効果がないらしく、なにかを犠牲にしてしまった罪悪感が残りあまり良くないそうです。
他人に迷惑をかけずに発散できる自分なりの方法を見つけられるといいですね。
まず楽しむ場がない
楽しむ場がないと思っている人は結構多いと思います。しかしそれは大半が自分自身の問題です。楽しむ場がないとわかっているのに何も変えようとしていない、自分が楽しめないことを周りの人や友達のせいにしている。そんな考え方では毎日が楽しいはずがありません。
簡単なことですが、自分が変わらなければ周りの環境も変わりません。することが無いなら趣味を見つける。友達が少ないなら努力して友達をつくる。何をしても楽しくないなら目標を決める。
現状を打破するには、今までの生き方について何が悪かったのか、どうすれば楽しくなるのかを必死に考えて行動するしかありません。上司や先生など周囲の人たちの話を聞いたり、新しいことを始めてみたり、できることはまだまだあるのではないでしょうか。
どんなときでも、考えて行動することを忘れないようにしましょう。
最新情報をいち早くお届け!
無料会員登録していただくと、
会員限定の特別コンテンツ記事を最後まで
読むことができます!
その他、更新情報・イベント情報を
お届けいたします。
自分の状況を変えるには
ポジティブに考える。他人のせいにしない。行動する。ここまででも紹介したように、この3つは毎日を楽しむ為に欠かせないポイントです。
・常にポジティブな自分でいれば、周りにも伝染したり、同じような人が集まってくる
・いつまでも他人のせいにしていては、自分自信を変えることはできない
・自分から行動を起こさなければ絶対に状況は変わらない
どんなに厳しい状況でもこの3つを念頭において努力していきましょう。そうすれば必ず人生が変わるなんて無責任なことは言えませんが、なにも考えないよりは可能性が圧倒的に上がるはずです。
まとめ
どうでしたか?少しでも毎日を楽しむためのヒントは得られたでしょうか。自分が持っている価値観を変えたり、習慣を変えたりするのは大変で難しいことだと思います。しかし自分自身が変わろうと決意できた後は、変わるまでの過程ですらも楽しむことができるはずです。
私も自分が嫌になって変わろうと決意してから、相当悩んでとにかく色々なことを試してきました。きっとそれは大変なことだったのだと思いますが、今思い返してみれば良い思い出です。
この記事を見ている皆さんも、1度しか無い人生を毎日最大限に楽しむために、今までの自分について考えてみたり、新しいことに挑戦してみてはいかがでしょうか?
- 最新記事