Googleが掲げる10の事実

Googleが掲げる10の事実

きょうは、「Googleが掲げる10の事実」を紹介したいと思います。この記事を読んでいる人でGoogleを知らない人はいないでしょうが、Google社の社是、カンパニーフィロソフィーを知らない人は多いと思います。次のようなものです。

Googleが掲げる10の事実

  1.  ユーザーに焦点を絞れば、他のものはみな後からついてくる。
  2.  1 つのことをとことん極めてうまくやるのが一番。
  3.  遅いより速いほうがいい。
  4.  ウェブでも民主主義は機能する。
  5.  情報を探したくなるのはパソコンの前にいるときだけではない。
  6.  悪事を働かなくてもお金は稼げる。
  7.  世の中にはまだまだ情報があふれている。
  8.  情報のニーズはすべての国境を越える。
  9.  スーツがなくても真剣に仕事はできる。
  10.  「すばらしい」では足りない。

http://www.google.co.jp/about/company/philosophy/

Googleのこの社是、ぼくも好きなのですが、、、うまいと思うのは、「会社はこう思うから、こうしていこうぜ!」というような、価値観を提示した「想い」ではないということ。「想い」ではなく、「事実」にフォーカスしている。事実、実際にそうなのだから、そうしていこうぜ!ということを並べているところがうまいなーと思う次第です。

Google は随時このリストを見直し、事実に変わりがないかどうかを確認しています。Google は、これらが事実であることを願い、常にこのとおりであるよう努めています。

うーん。うまい。

マーケティングでお悩みでしたら、
Bigmacにお任せください。

バナーlefty
バナー総合
バナー総合