「送信されたURLのクロールに問題があります」サーチコンソールの機能とエラー修正

「送信されたURLのクロールに問題があります」サーチコンソールの機能とエラー修正

 

「送信されたURLのクロールに問題があります」と表示された時に確認すべきところ

インデックスに登録する際に何かが原因で検索ロボット(クローラ)が情報収集(クロール)できなかったことです。考えられる原因はタイプミスやリクエス自体に問題がある、すでにページが削除されているなど様々な問題が考えられます。エラーの詳細はインデックスカバレッジで確認することができます。

 

インデックスカバレッジについてはインデックスカバレッジステータスとエラー対処方法についてで説明しているので参考にしてください。

 

「送信されたURLのクロールに問題があります」と表示された時に確認すべきところ

インデックスカバレッジのステータス画面を確認し、エラーの詳細をクリックするとエラーが出ているURLの一覧が表示されます。

インデックスカバレッジのステータス画面を確認し、エラーの詳細をクリックするとエラーが出ているURLの一覧が表示されます。

一つ一つのURLでどの部分で問題が発生しているのかも確認できるので、正しくインデックスされるように対処しましょう。

一つ一つのURLでどの部分で問題が発生しているのかも確認できるので、正しくインデックスされるように対処しましょう。

エラーを修正しなくても、重大なペナルティはありません。ですが検索結果での表示順位は落ちるので修正できるとこは修正しましょう。

 

ペナルティの原因と解除方法の詳しい説明はSearch Consoleで見るGoogleペナルティ原因と解除を参考にしてください。

最新情報をいち早くお届け!

無料会員登録していただくと、
会員限定の特別コンテンツ記事を最後まで
読むことができます!
その他、更新情報・イベント情報を
お届けいたします。

Google Search Consoleとは?

Google Search Consoleとは?

そもそもGoogle Search Console(グーグル サーチ コンソール)とは何でしょうか?エラーを修正しないとどういうことが起きるのでしょうか?Googleでのサイトの検索結果での順位を監視・管理・改善など、サイトの様々な状態をチェックし、評価し解析してくれるサービスです。

登録は必要ですが無料で使用ができます。Googleのアクセス解析サービスのアナリティクスと連携させることで、サイトのSEO対策がより強力となります。

Google Search Consoleでできること

Google Search Consoleでできること

検索結果での順位を監視・管理・改善など、サイトの様々な調べて評価し解析してくれるツールがサーチコンソールですが、監視や管理とは具体的にどういうことなのかを紹介します。

サイトがクロールできるかを確認

Google がサイトをネット上から探しあて、検索エンジン内のロボット(クローラー)がサイトを巡回し、情報を収集することをクロールと言います。クロールができるかを確認します。

サイトを検索エンジンに登録できる

作成したサイトを検索エンジンに登録することをインデックス登録といいます。インデックス登録を行うと検索結果に反映されます。また、サーチコンソールで指摘されたエラーを修正したり、新しくコンテンツを追加したり、更新した時も再登録をリクエストすることでクローラーに巡回を申請できます。

どのような経緯をたどってサイトに来たのかがわかる

サイトを検索するのにどんな単語を入力してサイトが表示されたのか、どのような広告をクリックしてサイトに移動してきたのかなどを知ることができます。

サイトの問題を検出したときに警告してくれる

<meta name=”robots” content=”noindex”>などでクローラーが拒否されているなどのインデックス登録ができない時やスパムやマルウェアなどの問題が発生した場合も報せてくれます。

サイトにリンクしているサイトを知ることができる

別のサイトでリンクが設定されている場合、どこのサイトから自分のサイトにリンクでやってきているかをしることができます。

AMP、モバイルユーザビリティに問題がないかを確認してくれる

モバイルでサイトを見るときに高速で読み込めるAMP(モバイルページの高速化プロジェクト)やモバイルでサイトを閲覧している時のサイトの表示速度やフォントのサイズなどのモバイル ユーザビリティも確認することができます。

Google Search Consoleの機能

Google Search Consoleの機能

Google Search Console(グーグル サーチ コンソール)で中にはたくさんの項目があり、それぞれがサーチコンソールでできることについて監視・管理した結果の詳細のレポートを確認できます。

サマリー

サマリー

検索パフォーマンス・カバレッジ・拡張の直近3ヶ月のデータが表示されます。

検索パフォーマンス

自然検索でどれだけクリックされているか、検索結果に表示されているのか、指定された期間で平均の順位がどれぐらいかを数字で確認することができます。

検索された単語のデータにフィルタをかけることができ、フィルタをかけることでURLがどのようなキーワードでクリックされているのかがわかります。

URL検査

URLを入力するとインデックス状況とモバイルファーストインデックスに対応されているかも確認することができます。

カスタムタクソノミーを使用してWordPressの投稿内容に変化をつけよう

URL検査

上記のページのURL検査結果です。

インデックスカバレッジ

URLがGoogleに登録されているかいないか、登録されている時は登録の詳細が表示されています。

インデックスカバレッジ

サイトマップ

Googleにサイトを正確に伝えるために、サイトの構造・ページをGoogleに登録します。新しいページや新しいコンテンツが増えた際は早めにクローラーを巡回させるためにサイトマップを送信しましょう。

サイトマップ

モバイルユーザビリティ

サイトがモバイルに対応しているかを確認します。問題が発生している場合は問題箇所も表示してくれます。

モバイルユーザビリティ

AMP

AMP(モバイルページの高速化プロジェクト)の確認ができます。AMPの標準的なエラーだけでなく、Googleが独自のエラーもあります。

AMP

パンくずリスト

サイトにあるパンくずリストに問題がないかを確認できます。

パンくずリスト

解析不能な構造化データ

htmlなどの構文に問題がないかを確認します。

セキュリティとレポート

マルウェアや不正なソフトウェアを検出します。有害なコンテンツと判断されると検索インデックスから外されるので早急な対応が必要です。

セキュリティとレポート

リンク

サイトの内外のリンクが確認できます。外部からの一番リンクされているページ、内部で一番リンクされているページ、どこからのリンクが多いのか(リンク元サイト)を確認できます。

リンク

必ずしも問題があるわけではない場合もある

必ずしも問題があるわけではない場合もある

サーチコンソールでわかること、できることをご紹介しました。とてつもなく便利なツールですが、実は問題もあります。リダイレクト先のページのエラーが出ている、しかもすでに削除済みページのエラーを警告してきます。明らかに対応できないエラーの場合もありうるのでそんな時は慌てず騒がず様子見をする方法もあります。

マーケティングでお悩みでしたら、
Bigmacにお任せください。

バナーlefty
バナー総合
バナー総合
  • この記事を書いた人
  • 最新記事