閲覧履歴が残らないシークレットモード!メリットとデメリットを紹介

閲覧履歴が残らないシークレットモード!メリットとデメリットを紹介

自分以外の人とパソコンを共有すると、閲覧履歴やGoogleChromeに残しているログインのIDやパスワードを第三者に見られてしまう可能性があります。予期せぬトラブルを避けるために「シークレットモード」についてご紹介します。

シークレットモードとは?

シークレットモードとは?

シークレットモードとは、閲覧履歴やオンラインフォームに入力したログイン時のデータが自動的に削除されるGoogle Chromeの機能です。パソコンのWebブラウザだけではなく、携帯端末のAndroidやiPhoneなどでもGoogleアプリをインストールすることによって使用できます。

Google Chromeだけではなく、FirefoxやSafari、Edgeにもシークレットモードがあります。

  • Safari…プライベートモード
  • Firefox…プライベートブラウジング
  • Edge…InPrivate

 

と呼ばれています。

App Store:インストール

Google Play:インストール

パソコンでのシークレットモード利用方法

パソコンでのシークレットモード利用方法

パソコンでGoogle Chromeのシークレットモードを開くには、ブラウザの右上にある設定メニューから開きます。右上の3つの点が並んでいるところをクリックすると設定メニューが開くので、さらにそこに表示される「シークレットウィンドウを開く」の部分をクリックしましょう。

または、Windowsならキーボードの「Ctrl +Shift+N」、Macなら「command+Shift+N」のショートカットキーでもシークレットモードを開けます。

シークレットモードを解除する場合は、ブラウザの右上にある閉じるボタン「×」をクリックすることで解除することがきます。

Edgeでのシークレットモード利用方法

Edgeを開いたら、右上にある設定メニューを開きます。

Edgeでのシークレットモード利用方法上から3番目の「新しいinPrivate」をクリックします。

Edgeでのシークレットモード利用方法

これがEdgeのシークレットモードです。

シークレットモードでは下記の閲覧データがデバイスに保存されることはありません。

  • Cookie
  • 履歴
  • 一時ファイル(キャッシュ)

ページを閉じた時に閲覧データは削除されます。

また、Windowsでは「Ctrl + Shift + N」、Macでは「command+ shift + N」のショートカットキーでシークレットモードを開くことができます。

スマホでのシークレットモード利用方法

シークレットモードはパソコンだけでなく、AndroidやiPhoneなどのスマホ、iPadといったタブレットでも利用できます。シークレットモードをiPhoneで使用する場合の各ブラウザでの使い方を紹介します。Androidのスマホでも、ほぼ同じ手順です。

Chromeでのシークレットモード利用方法

Chromeアプリを起動してから3つの点が並んだ設定のアイコンをタップします。表示された「新しいシークレットタブ」をタップするとシークレットモードが開けます。

Chromeでのシークレットモード利用方法

Chromeでのシークレットモード利用方法

 

Firefoxでのシークレットモード(プライベートブラウジング)利用方法

Firefoxアプリを起動してから右下にある設定タブのアイコンをタップします。左下のマスクボタンをタップするとプライベートブラウジングを開くことができます。

Firefoxでのシークレットモード(プライベートブラウジング)利用方法

Firefoxでのシークレットモード(プライベートブラウジング)利用方法

Firefoxでのシークレットモード(プライベートブラウジング)利用方法

 

Safariでのシークレットモード(プライベートブラウズモード)利用方法

Safariアプリを起動してから右下にあるタブボタンをタップします。左下の「プライベート」をタップすると、プライベートブラウズモードが開きます。

Safariでのシークレットモード(プライベートブラウズモード)利用方法

Safariでのシークレットモード(プライベートブラウズモード)利用方法

Safariでのシークレットモード(プライベートブラウズモード)利用方法

 

iPhoneにはSafariが標準搭載されています。アプリをダウンロードする手間がないため、不慣れな方はまずSafariでシークレットモードを開いてみましょう。

シークレットモードのメリット

シークレットモードのメリット

シークレットモードを使用する上でのメリットは、主に「情報がパソコンに残らない」ということです。ログイン情報や検索したワード、閲覧ページの履歴などが残らないため、同じ端末を使う別の人にどんなページを閲覧しているかなどが分かりません。

検索履歴の自動削除

シークレットモードでブラウザを閉じると、自動的に閲覧していたページの履歴がブラウザから削除されます。そのため、他人に見られたくないページを閲覧する際に役立ちます。

また、日本でポピュラーな検索エンジンであるGoogleとYahoo!の違いはこちらの記事に記述しましたので、是非ご覧ください。

GoogleとYahoo!の検索エンジンの違いを徹底解説!シェア率が高いのはどっち?

Cookieの無効化

Cookieとは、ユーザーが訪れたサイト数や関連する情報を、ウェブブラウザに自動で蓄積されていく来歴情報です。ユーザーの意思に関係なく蓄積されてしまいますが、シークレットモードによってCookieは無効化できます。

しかし、あくまで自身のパソコンに保存されないだけで、アクセス先のサイト・プロパイダに情報が保存されない訳ではありません。

ログイン情報の削除

通常、Googleでウェブサイトにログインすると「このサイトに入力した情報を保存しますか?」と表示が出現します。「はい」を選択すると、パスワードがGoogle Chrome上に保存され、次回ログインする際に前回ログインしたIDとパスワードがフォームに入力された状態になります。

しかし、自分以外の第三者がパソコンを触る場合、自分のログイン情報を簡単に入手されてしまう危険性があります。

パソコンを他人と共有することがある場合、シークレットモードで閲覧していれば、ログイン情報が保存されることはありません。また、普段使うブラウザに保存しているログイン情報も第三者に漏洩することはありません。

SEO対策にも有効

Google検索は、ユーザー別に、

  • ソーシャルでの繋がり
  • ユーザーが検索を行った所在地
  • 過去の検索キーワード
  • 過去にクリックしたリンクや訪れたサイト

を元にそれぞれ検索結果を最適化しています。これを、パーソナライズド検索といい、ユーザー個々の興味や関心にカスタマイズされた表示を行います。

デメリットとして、自分のサイトの検索結果順位に影響が出るため、本来の順位が分からなくなってしまいます。本来の検索結果順位を確認したい場合は、シークレットモードを利用するか、もしくは、検索順位計測ツールを利用するのも手段の1つです。

同じサイトに別々のアカウントから同時にログインできる

例えばGmailで1人が複数のアカウントを利用する場合、通常だとその都度Googleアカウントの切り替えが必要です。

しかし、Googleアカウントを切り替えする手間を省きたい場合、シークレットモードを2つのウインドウで開くことで解決できます。同時に別のアカウントでのGoogleアカウントにログインすることが可能となります。

この方法はサイト編集の際にも役立ちます。異なるウィンドウを開き、1つのウィンドウで編集を行いつつ、もうひとつ開いた別のウィンドウで編集結果を同時に確認したりすることができます。

シークレットモードを使用する上でのメリットは、主に「情報がパソコンに残らない」ことです。検索した用語や閲覧したサイトの履歴、ログインの情報が残らないため、同じパソコンを使う別の人にどんなページを見ているかなどがわかりません。

シークレットモードのデメリット

シークレットモードのデメリット

利点の多いシークレットモードですが、デメリットもあります。ログイン情報の保存ができないため、毎回ログイン情報の入力が必要です。情報を機密にできることはメリットですが、手間が増えてしまうとデメリットにもなります。

また、一度シークレットタブを消してしまうと、復元ができません。通常ですと、ショートカットキー「Ctrl+Shift+T」を押すことで復元ができます。

しかし、シークレットモードでは履歴が残らないため、ついさきほどまで閲覧していたサイトがどこだったのかが分からなくなってしまいます。うっかりタブを間違えて消してしまうことが無いよう注意が必要です。

シークレットモードの注意点

シークレットモードの注意点

シークレットモードは、完全に匿名でインターネットを閲覧できるということではありません。自分のブラウザに履歴が残らないというだけで、インターネットプロパイダや、アクセスしたサイトには履歴が残ります。

それを元に、使用者の情報や身元を解析することも不可能ではありません。ネットの掲示板などに不適切な投稿を行い、警察が履歴調査をすることで身元が特定され、逮捕されたというケースも多くあります。

また、シークレットモード利用時にダウンロードしたファイルは、ブラウザには残りませんが、パソコン上のフォルダには残ります。第三者とパソコンを共有する場合にファイルを開いたり、中身を確認したりすることはできます。

ブックマークも、通常のブラウザとシークレットブラウザ共に共通されています。シークレットモード時にしたブックマークは通常のブラウザでもブックマークされています。

シークレットモードでもアクセス履歴が残る点に注意が必要

シークレットモードでもアクセス履歴が残る点に注意が必要

シークレットモードは、第三者とパソコンを共有する場合には、機密性やプライバシーを守るためには効果的です。ログイン情報や閲覧の履歴、Cookieが保存されていないため、第三者からは自分がどのサイトを閲覧していたかは分かりません。ただし、「絶対にばれない」、「匿名での利用ができる」というわけではないので注意しましょう。

マーケティングでお悩みでしたら、
Bigmacにお任せください。

バナーlefty
バナー総合
バナー総合