Y.Urushizaki
1日を100%全力で生きるをモットーに毎日すごしています。幸せだなと思う瞬間は仕事終わりに「今日も頑張った」と思いながら駐車場まで歩く時と、近所の野良猫と遊んでいる時です。最近自覚したことは周囲も驚くほどの雨女だったことで、過去に行ったテーマパーク(ディズニー・ユニバ・富士急・ナガスパ)はほとんど雨の思い出がしかありません。たまにテーマパークで晴れると自分より強い晴れ男・晴れ女が存在する事実に少しテンションがあがります。
2018年04月20日
レンタルサーバーを比較してみた!おすすめサーバー3選
サイト作成を学習する為に、サーバーのレンタルをする方も多いのではないでしょうか。今回は、普段利用している初心者におすすめのレンタルサ...続きを読む
Webサイト・LP制作
381 PV
2018年04月12日
インストール方法教えます!ワードプレス構築初心者必見
ブログ初心者・Webサイト構築初心者のかたにとって、ワードプレスでサイトの構築をするのは技術的に難しいと思われるかもしれませんが、一...続きを読む
524 PV
2018年03月16日
WordPressでテンプレートパーツを呼び出す方法
Wordpressを使い、ブログやサイトを作成している方も多いのではないでしょうか?今回は、Wordpressで役に立つテンプレート...続きを読む
90 PV
2018年02月19日
ワイヤーフレームを作成する際に気をつけたい注意点
サイトのデザイン・制作を始める前に重要なのが、ワイヤーフレームをしっかり作り込むことです。今回はワイヤーフレームを作成する際の注意点...続きを読む
175 PV
2018年01月23日
意外と簡単!サイトの移転方法
サイトの移転方法をネットで調べるとDNSが…サーバーが…と画面に横文字が並び、頭が理解するのをやめてしまいますが、今回できるだけ簡単...続きを読む
コーディング/構築
329 PV
2017年12月11日
ロゴデザインする時におさえておきたい基本のルール
webデザイナーになって初めてロゴデザインの仕事をするので基礎はおさえて作成しようと思い調べました。今回はロゴデザインの基本のルール...続きを読む
仕事術/時間術
1,455 PV
2017年10月21日
知らないと危ない!?SSLの安全性
最近仕事で「SSL」という言葉を耳にします。SSLのふわっとした概要は知っていますが、本当にセキュリティ的に安全なのか調べてみました...続きを読む
599 PV
2017年09月20日
Webディレクションって何?仕事内容とは?
仕事でWebディレクションを会社の先輩から任せていただけたのですが、仕事内容や仕事の仕方など不明点があったので自分なりに調べてまとめ...続きを読む
488 PV
2017年08月29日
デザイナーに必要不可欠なコミュニケーション能力とは?
どんな仕事をしていてもコミュニケーション能力は必要不可欠ですが、企業がデザイナーに必要だと考えるコミュニケーション能力について今回書...続きを読む
776 PV
2017年05月30日
どっちを使う?PowerPointとKeynoteを比較してみた
先日発表用のスライドを作成するためにPowerPointを利用しようと思っていたのですが、私のパソコンはwindows製品じゃないの...続きを読む
ライフハック
2,455 PV
2017年03月28日
プレミアムフライデーが日本経済にもたらす効果とは?
2017年2月から「プレミアムフライデー」なるものが始まりましたね。私はTwitterで始まったことを知りました。特に都心にいる方た...続きを読む
471 PV
2017年02月22日
デスクワークで起こる健康被害と対策
一人一台パソコンを持っているのが当たり前な現代人は、仕事で一日中座りっぱなしという人がかなりいるのではないでしょうか?その中でデスク...続きを読む
1,099 PV
2017年01月12日
すごく目につく!「誤タップ広告」って何?
スマホの普及率が72.2%(2016年7月時点)になった今、ネットを利用している時にディスプレイ広告を見ない日はないですよね。私がサ...続きを読む
広告/プロモーション
7,029 PV
2016年12月13日
スケジュール管理で仕事が変わる!
仕事をしているとスケジュール管理って本当に大事だなと思います。ただざっくりとしたスケジュールで仕事をしていると、びっくりする...続きを読む
474 PV
2016年11月08日
制作時に使いやすい写真素材とは
写真素材って大事だなと最近しみじみ考えております。 サイトのデザインにしても、チラシの制作にしても、ディスプレイの制作にしても、画...続きを読む
255 PV
2016年09月12日
噂のCSSの機能、擬似要素をご紹介!
今年からコーディングをする時に見かけるようになった擬似要素。先輩のコードを引き継ぐ時に、見慣れない記述があり、「この記述なんだろ…?...続きを読む
359 PV
2016年08月31日
初めての方でもチャレンジしやすい色彩検定
自動車免許しか持っておらず、履歴書の資格欄がなかなか埋まらないって経験は誰でもあると思います。私も最近仕事に慣れてきたので何か検定を...続きを読む
354 PV
2016年07月30日
シンプルで素敵!ミニマルデザインとは?
今まで気になってはいたものの、定義とかよくわからなくて、それでいてシンプルで難しそう。ミニマルデザインのことについて書きたいと思います。...続きを読む
296 PV
2016年06月27日
違いがわかりますか?フラットデザインとマテリアルデザイン
最近はシンプルなデザインのサイトやロゴをよく見かけるようになりましたね。ボタン一つとっても、背景がベタ塗りだったり、文字と線だけだったり...続きを読む
313 PV
2016年06月01日
デザイナーが知っておきたいSEO対策
最近いろいろな場面でSEOという言葉を耳にしますね。主婦の方でもアフィリエイトをされている方は知っているのではないでしょうか?WEBサイ...続きを読む
180 PV