【部署紹介】総務部~壁下さんの1日~

【部署紹介】総務部~壁下さんの1日~

みなさん、こんにちは!

総務部人事兼広報担当の壁下です🌞

11月になってから急に冷えましたね🥶

皆さんの地域はどうですか?日差しは暖かいのに、木枯らしが冷たい季節になってきました~~💦

体調を崩しやすい気候です!体には十分気を付けて過ごしてくださいね!

さて、今回お届けするのは「【部署紹介】総務部~壁下さんの1日~」です!

総務部人事課の広報担当の私、壁下の1日をお届けします。

是非最後までご覧いただけたら嬉しいです!

自己紹介

自己紹介

総務部 人事課:壁下 梓(かべした あずさ)

皆さん、初めましての方は初めまして!

記事を読んでもらっているひとは、こんにちは!

総務の人事担当兼広報担当の壁下です!

今年3月に入社してから、初めての総務部のお仕事を手探りで頑張ってきました。

もはや記事を書くことが趣味なのでは?というくらい楽しんで広報をさせてもらっています!

Bigmacに入って友人がたくさん増えたことが今年一番嬉しかった出来事です!
毎日スタッフの笑顔や楽しそうな声に元気をもらっています🌞

 

なぜBigmacに入社しようと思ったのですか?

私の出身地、実は山形なんです!(笑)
ひょんなことから福井県の人と出会い、結婚することになり福井に来ました!

はじめは知り合いもいなく、不安な毎日の中仕事を探していたのですが…
自分に何ができるのかもわからないまま、ハローワークに通う日々…そんな中Bigmacの求人に目が留まりました。

前職の経験から誰かをサポートしたり、お悩みを解決することが好きだったので総務を希望しました。
人と話すことは苦手だったので、人事になったときは正直困惑しましたけど…

今ではちょっと克服できたので、良かったと思います!場数を踏むことが重要なのだと感じました🌞

 

具体的な仕事内容を教えてください!

ざっくりいうと、総務業務と人事業務、そして一部広報を行っています。
総務業務では、PCの修理から備品の管理、植物の水やりに、テラスのテーブル修理まで…

とにかく何でもやります!!🌞スタッフが気持ちよく仕事できるようにサポートすることが主ですね。

人事業務では、面接に関する事や、入社後の準備、フォローそれからスタッフの様子のチェックも行っています。
面接官になったのは初めてですが、会社の未来も応募者さんの未来もかかっている大切なお仕事と考え真剣に取り組みます。
入社後も新人さんがスタッフとなじめるようにご飯へ誘ったり、好きなことを聞き出したりして橋渡し役的な役も担います。

広報では主に採用ブログの掲載や、お知らせ記事の作成ですね。

Bigmacで行ったイベントや採用の情報、部署の紹介などを行っています🌞

 

 

総務部人事課:壁下のある1日をご紹介します!

(勤務時間 9:00~18:00)

【9:00~9:10💼】

9時の始業前に朝の見回りタイム!

事務所のプロペラを回したり、電話の留守電を解除します!スタッフへの挨拶や観葉植物への水やりも欠かせません。

【9:10~9:30💻】チャットの確認やスタッフ対応
部内からのチャットや、応募者さんからのメールを確認し返信します。
朝からディスプレイがつかないや、マウスの電池交換、Wi-Fiの調子が悪い…こんな困ったこともすぐに解決します!
いかにスピード解決できるかが、ポイントになってきます。

【9:30~10:00💻】 総務MTG
人事部は私と長谷川部長の2人態勢。
その日の業務や、困った事、スタッフの様子などを念入りにMTGで共有し話し合います。
私は悩みを抱えがちなのでこうした時間はすごく大事です。
出来ること、できないこと、今すぐ対応すべきこと、後回しで大丈夫な事…優先順位が間違っていないかをしっかり確認します。

【10:00~12:00💻】 総務業務・人事業務・スタッフ対応・来客対応
私の業務がほかのスタッフの方たちと違うところは、差し込み業務が非常に多いところです。
スタッフのPCの調子が悪いとあれば様子を見に行き、必要であれば交換もします。
来客の対応や応募者の対応もその都度臨機応変に行っていきます。

【12:00~12:50】 昼休憩
休憩室で女子たちと一緒にご飯を食べます。
たまに8番らーめんへ食べに行くこともありますが、大抵は休憩室ですね。
会話もかねてコンビニへ遊びに行くこともしばしばあります。
Bigmacからコンビニへは徒歩2分。めっちゃ近くて助かります🥳

 

【12:50~15:00💻】 総務業務・スタッフ対応・採用ブログ執筆
午前中に引き続き、必要に応じて総務業務を行っていきます。
主に社内の見回り(椅子が乱れていないか、休憩室の机が汚れていないか等のチェック)を行い、気になるところがあれば随時直していきます。
今日は午後からWi-Fiの調子が良くないとのこと…💦
あわててルーターを再起動します💦月曜日はWi-Fiも調子が出ないようです。
Wi-Fiの再起動や他の業務を終えたら採用ブログの執筆にとりかかります
題材の案だしから写真撮影、アイキャッチの依頼に本文執筆。
1日で終わらせることは出来ないので、ひとつずつ終わらせていきます。
今日は社内歩きの為の写真を数枚とってから採用ブログの執筆を行います。

 

【15:00~15:10☕】 休憩

Bigmacでは15時に10分の休憩を取ります。
スマホをチェックしたり、仮眠をとったり、スタッフ同士の会話を楽しんだり…10分という短い時間ですがリフレッシュするにはちょうどいい時間ですね。

 

【15:10~18:00💻】 総務業務・採用ブログ執筆・社内見回り・お茶くばり・PCチェック

引き続き総務業務を行っていきます。
休憩後は先ほど届いた履歴書を長谷川部長と、部署長へ共有します。
私の方でも履歴書を確認し、書類選考を行います。大体はその日のうちに選考が発表されるので、そのあと面接日の設定を行っていきます。

16時頃になるともう日が傾き始め、冷たい風が吹いてきますね。
採用ブログの執筆が進まなくなってきたので、スタッフへの温かい飲み物の差し入れついでに頭をリセットします。

差し入れを配る際に、一緒に広告やデザインの案を考えたりもします。
見る専門だからこそできるアドバイスが…あるのかな??
直接業務に関わることはなくても、話を聞いているだけでなんとなくですが業務の内容は理解できるものです。
採用ブログだけでなく、会社見学会でも説明ができるようになったのはこういった行為のおかげかもしれませんね。

【18:00~💼】
定時は18時なのですが、帰る直前に最後の社内見回りを行います。
カーテンを上げたり、使わない部屋の電気を消したり、ごみ捨てやポッドのOFF…
その後帰る準備を行い帰宅となります。

Bigmacで働く魅力って何だと思いますか?

Bigmacの魅力はずばり「成長できること」ですね。
したことのない業務に挑戦できる事や、今までやってきたことをすべて活かしていけること。
新しいことに挑戦できること、こうしていったらもっと良くなると考え、自分から発信し、実際に会社のルールを変えることができること。
それは年若い企業だからできる強みであり、良さであると思います。

Bigmacはまだ10期目の会社です。

入ってから良いところも悪いところも見えてくると思います。

それを改善できるところが魅力じゃないかな?と私は思います!

 

Bigmacに向いている人ってどんな人だと思いますか?また、こんな人と働きたい!と思う人物像はありますか?

とりあえずやってみるか…って思える人が向いていると思います🌞
教えてもらわないとできないよ!ってすぐ諦めちゃう人は向かないと思います。

できないことにしっかり向き合い、どうやったらできるかな?
と思考ができる人が向いていると思いますし、一緒に働きたい!って思います🌞
素直すぎると心が折れちゃうかもしれないので、ちょっとひねってるくらいがちょうどいいかもしれません(笑)
分からないことをわからないです。って正直に言える人がいいですね。

 

最後に、今後入社する方にメッセージをお願いします!

もしこの記事を読んででもいいです。他のブログを読んでこの人と働きたいとか、話してみたい!って思ったら気軽にお問合せしてみてください!
HPだけじゃわからないことはたくさんあると思います。

私も実際に入るまでどんな仕事してるの?どんな会社なの?って疑問に思っていました。
会社説明会は無料で、いつでも受け付けています!
是非お気軽に問い合わせてみてくださいね!

私と一緒に広報や総務業務を楽しんで働いてくれる仲間を募集しています!🌞

マーケティングでお悩みでしたら、
Bigmacにお任せください。

バナーlefty
バナー総合
バナー総合
  • この記事を書いた人
  • 最新記事